作業療法士がきた。先人たちの底力 知恵泉「徳川三代の天守(後編)後継者秀忠・家光のシンボル」と英雄たちの選択「新視点!信長はなぜ本能寺に泊まったのか?」と歴史秘話ヒストリア「信長より20年早かった男 最初の“天下人”三好長慶」を見た。
昨日の私のブログは見た人は20人であった。一日一回、私のブログ(http://hana1951.cocolog-nifty.com/)の左側の"脳卒中"と下の“このブログに投票”を元気づけるためをバシバシとクリックしてネ!お願いします。!!!
昨日3人が クリックして くださいった。
“このブログに投票”を元気づけるためをバシバシとクリックして、私の成績がみれる。
私の成績がみれる。
今日は歩数計1225
いまの私は健康な人の約6倍もおそい。私が歩く
のは右足の筋肉と便秘改善と頭の体操です。。
右手を上・前・左側から右側を40回する。
歩くときに悪い右足にできるだけ重心をかけるようにして右足を前に出すときに杖も前に出す。
いまの私は健康な人の約6倍もおそい。私が歩くのは右足の筋肉と便秘改善と頭の体操です。。
右手を上・前・左側から右側を40回する。歩くときに悪い右足にできるだけ重心をかけるようにして右足を前に出すときに杖も前に出す。
作業療法士がきた。
家の中を歩きする。
先人たちの底力 知恵泉「徳川三代の天守(後編)後継者秀忠・家光のシンボル」
家康65歳の時、完成した江戸城天守。それは大名たちを威圧してやまない、最強の城のシンボルだった。ところが家康の死からわずか6年後、息子・秀忠は、それを解体!家康がこだわったさまざまな軍事施設を取っ払ってしまったのだ。代わって建てた自分の天守には、どんな狙いがあったのか?そして、秀忠が死ぬと「余は生まれながらにして将軍である」と言い放った、3代目家光によって、また天守は建て替えられた!その謎に迫る!
英雄たちの選択「新視点!信長はなぜ本能寺に泊まったのか?」
本能寺の変で信長が倒されると、織田家は天下を失う。その理由は、後継者である息子・信忠も京都にいて光秀に殺されてしまったからだ。現代の企業でもナンバー1とナンバー2が同じ飛行機に乗らない、などリスク回避は常識。なぜ信長親子はそんなリスクを冒したのか?そしてなぜ信長は本能寺に泊まったのか?その謎を解く鍵こそ、信長の後継者として認められたばかりの信忠の存在だった。新たな視点で本能寺の変の真実に迫る。
詳細にある 簡単
英雄たちの選択「新視点!信長はなぜ本能寺に泊まったのか?」
詳細にある 複雑
英雄たちの選択「新視点!信長はなぜ本能寺に泊まったのか?」…鍵を ...
歴史秘話ヒストリア「信長より20年早かった男 最初の“天下人”三好長慶」
四国・徳島が生んだ戦国武将・三好長慶。戦国時代、京都やその周辺の地域を意味する「天下」を治めた、最初の「天下人」といわれます。戦における鉄砲の使用や、キリスト教の布教公認、そして200年続いた室町幕府の打倒など、あの織田信長が成し遂げたとされてきた偉業の数々は、実はこの長慶が先んじて行ったものでした。これまで信長の影に隠れ、秘密のベールに包まれてきた知られざる生涯。幻の天下人・三好長慶の物語です。
詳細にある 簡単
信長より20年早かった男 最初の"天下人" 三好長慶 | 歴史秘話ヒストリア ...
【歴史秘話ヒストリア】幻の天下人・三好長慶の人物像とは? | 見逃した ...
« 私と妻と大学 の5人の友人と昼食(旬菜工房)をとりながら激励会を三時間ほど歓談した。逆転人生「世界に誇るクラゲ水族館 閉館危機からの奇跡」とBS世界のドキュメンタリー「軍艦のメガピットイン」とアナザーストーリーズ「“太陽にほえろ!”誕生〜熱きドラマ、若者たちは走った〜」を見た。 | トップページ | 1日デイサービスにいった。宇宙から謎解き!奇妙な景色アーススキャナー「スペイン・大地を覆う白い物体」とBS世界のドキュメンタリー「アンデス 精霊の巨木」と偉人たちの健康診断・選「“養生訓”のススメ 江戸の健康名人・貝原益軒」を見た。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダークサイドミステリー 超能力の謎を解明せよ!〜千里眼事件の光と闇〜とコズミック フロント「8億年前の地球大異変 月が教えてくれたこと」とクローズアップ現代+「橋田壽賀子さん・泉ピン子さん語る最期の生き様(ざま)」を見る。(2021.04.10)
- 100分de名著 渋沢栄一“論語と算盤” (1)「高い志が行動原理を培う」と先人たちの底力 知恵泉▽鴨長明 ひとりを愉(たの)しむ〜不条理な世を生きると奇跡の星「呼吸する惑星 後編」を見る。(2021.04.08)
- 理学療法士がきた。映像の世紀(2)「大量殺戮の完成〜塹壕の兵士たちはすさまじい兵器を見た〜」とスポーツ×ヒューマン「私はキャプテン みんなで勝ちたい バレーボール・黒後愛」と逆転人生「話題の毛筆フォント 親子3代が執念の開発」を見る。(2021.04.07)
コメント
« 私と妻と大学 の5人の友人と昼食(旬菜工房)をとりながら激励会を三時間ほど歓談した。逆転人生「世界に誇るクラゲ水族館 閉館危機からの奇跡」とBS世界のドキュメンタリー「軍艦のメガピットイン」とアナザーストーリーズ「“太陽にほえろ!”誕生〜熱きドラマ、若者たちは走った〜」を見た。 | トップページ | 1日デイサービスにいった。宇宙から謎解き!奇妙な景色アーススキャナー「スペイン・大地を覆う白い物体」とBS世界のドキュメンタリー「アンデス 精霊の巨木」と偉人たちの健康診断・選「“養生訓”のススメ 江戸の健康名人・貝原益軒」を見た。 »
今なお大学時代の人が来てくれるなんてすごいですね。羨ましいかぎりです。きっと有意義な学生生活を送ったんですね。
話す様子が改善したとありましたが、良かったですね。
では
投稿: さく | 2019年6月25日 (火) 10時46分