映像の世紀プレミアム 第5集「グレートファミリー 巨大財閥の100年」と世界はTokyoをめざす「平和に向かって撃て!〜ジョージア 女子射撃〜」と激動の世界をゆく「EU“分裂”の危機を見た。
●映像の世紀プレミアム 第5集「グレートファミリー 巨大財閥の100年」
石油王ロックフェラーは晩年にカメラマンを雇い、映像によって自身のイメージ回復を図った。ロックフェラー家、ロスチャイルド家、モルガン家、デュポン家などの巨大財閥は恐慌や大戦によって繁栄を遂げたが、財閥秘蔵のプライベートフィルムからは大衆との対立に苦悩する彼らの素顔が見えてくる。さらに戦後は、ホテル王ヒルトンや海運王オナシスなど新たな財閥が台頭した。(初回放送:BSプレミアム 2017年)
映像の世紀プレミアム 第5集 グレートファミリー 巨大財閥の100年 | ゆ ...
映像の世紀プレミアム 第5集 グレートファミリー 巨大財閥の100年 2017年6 ...
●世界はTokyoをめざす「平和に向かって撃て!〜ジョージア 女子射撃〜」
旧ソ連の小国ジョージアで『生きる伝説』といわれるニーノ・サルクブゼ選手。19歳でソウル五輪・ピストルの2種目で金・銀メダルを獲得。東京大会に出れば最多記録の連続9回出場となる。父は旧ソ連で活躍した英雄。息子はリオ大会で史上初の母子同時出場を果たした。祖国はロシアとの軍事衝突など大国に翻弄されてきたが、平和と誇りをもたらす五輪での活躍にこだわり続けてきた。49歳の今なお挑戦し続ける彼女と家族の物語。
世界はTokyoをめざす「平和に向かって撃て!~ジョージア 女子射撃~」
●激動の世界をゆく「EU“分裂”の危機」
緊急報告!EUが“分裂”の危機に?イギリスではEU離脱をめぐり、国内の対立が激化。北アイルランドでは、かつての紛争まで再燃させかねない事態に!イタリアでは、ことし政権入りした右派政党が、EUの政策を激しく非難。増加する難民や移民の受け入れを拒否!「欧州統合」という理念を掲げたEUはどこへ向かうのか?ヨーロッパ総局長の髙尾潤が密着する。
NHKドキュメンタリー - 激動の世界をゆく「EU“分裂”の危機」
« 1日デイサービスにいった。世界はTokyoをめざす▽先住民族の誇りを取り戻せカナダ男子バスケットボールとSWITCHインタビュー 達人達(たち)「柳楽優弥×藤田貴大」を見た。 | トップページ | いきものがかり吉岡聖恵 ポートレイトと映像の世紀プレミアム 第6集「アジア 自由への戦い」を見た。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 歴史秘話ヒストリア「1000年愛され続ける天神様 菅原道真」とコズミック フロント☆MUSIC「2021夢がひらいた宇宙への道」とヒューマニエンス「“心臓” 心が宿る もう一人の私」を見た。(2021.01.17)
- アナザーストーリーズ「夢の海外旅行が実現した日」と先人たちの底力 知恵泉「江藤新平 次の時代をデザインするには?」と英雄たちの選択「“中高年の星” 伊能忠敬 知られざる前半生の決断」と又吉直樹のヘウレーカ!「なぜボクは酔っ払いたくなるのか?」を見た。(2021.01.16)
- 1日デイサービスにいった。The Covers「ラブソング・セレクション パート1」と100分de名著 マルクス“資本論”(2)「なぜ過労死はなくならないのか」と逆転人生 選「ヤマユリ咲き誇るゴミ処理場」を見た。(2021.01.15)
- ABUソングフェスティバル〜アジア発エンターテインメント 世界へ!〜とBS1スペシャル「レジェンドの目撃者〜サブマリン 山田久志〜」とNHKスペシャル「池江璃花子 ハタチの決意」を見た。(2021.01.14)
- 理学療法士がきた。SWITCHインタビュー 達人達(たち)「太田雄貴×谷昇」と玉置浩二ショー▽秦基博と初コラボ!小林武史、ケイコ・リー、青葉市子も登場とSONGS 選「あいみょん」を見た。(2021.01.13)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 映像の世紀プレミアム 第5集「グレートファミリー 巨大財閥の100年」と世界はTokyoをめざす「平和に向かって撃て!〜ジョージア 女子射撃〜」と激動の世界をゆく「EU“分裂”の危機を見た。:
« 1日デイサービスにいった。世界はTokyoをめざす▽先住民族の誇りを取り戻せカナダ男子バスケットボールとSWITCHインタビュー 達人達(たち)「柳楽優弥×藤田貴大」を見た。 | トップページ | いきものがかり吉岡聖恵 ポートレイトと映像の世紀プレミアム 第6集「アジア 自由への戦い」を見た。 »
コメント