理学療法士がきた。BS1スペシャル「チャイナ・ブルー〜ある企業家の記録〜」とBS世界のドキュメンタリー「10万ドルのクローン子犬」と祝!新人王 大谷翔平 “二刀流”デビュー 全記録!を見た。
●BS1スペシャル「チャイナ・ブルー〜ある企業家の記録〜」
中国で大手引っ越し会社を経営する李浪。22年前に妻と2人で始めた会社は急成長、あこがれの豊かさを手に入れた。しかし李社長の心は満たされない。妻と愛人との間で揺れる二重生活も破綻の危機の中にある。中国人の馬ディレクターは、李社長の生活に5年間密着し、あらゆる場面を至近距離から映像に収めてきた。そこから見えてきたものとは?見たことのない赤裸々な映像で現代中国社会の深層に迫る異色のドキュメンタリー
BS1スペシャル「チャイナ・ブルー~ある企業家の記録~」 - NHKオンライン
BS1スペシャル「チャイナ・ブルー~ある企業家の記録~」を見た ...
●BS世界のドキュメンタリー「10万ドルのクローン子犬」
ペットのクローンを提供する韓国のバイオ企業が、イギリスで行ったキャンペーン活動に密着。愛犬を失う恐れを抱く人々の姿と、クローン子犬の最前線をドキュメント。
1件10万ドル=およそ1千万円で、500匹を超すペットのクローンを誕生させてきた会社が“愛犬家大国”イギリスでの顧客獲得を目指して、「優勝者には無料でクローン子犬を贈呈」というコンペを開催した。拒食症に苦しみ愛犬を心の支えにする女性、自閉症の息子が唯一心を開くグレートデンを飼う夫婦・・・さまざまな境遇の愛犬家を前に、韓国の担当者たちは揺れる。クローン技術の限界やリスクについての専門家の見解も。
NHKドキュメンタリー - BS世界のドキュメンタリー「10万ドルのクローン子犬」
●祝!新人王 大谷翔平 “二刀流”デビュー 全記録!
投打の“二刀流”で鮮やかな活躍を見せたエンジェルス・大谷翔平。ベーブ・ルース以来、100年ぶりの快挙!メジャー1年目の全ヒット&全勝利を振り返る永久保存版。
NHKドキュメンタリー - 祝!新人王 大谷翔平 “二刀流”デビュー 全記録!
§ 次に再生
§ 今すぐ再生
« アナザーストーリーズ「“北斗の拳”誕生〜舞台裏のもう一つの“格闘”〜」 と先人たちの底力 知恵泉「江戸の女傑 天璋院篤姫 女のプライドは手強い!」と偉人たちの健康診断「戦国武将・宇喜多秀家 長寿の秘密は島流し!?」を見た。 | トップページ | 1日デイサービスにいった。英雄たちの選択・選「室町幕府ミステリー 観応の擾乱 史上最大の兄弟げんか!」とザ・プロファイラー選▽“ピアノの詩人”の意外な素顔〜フレデリック・ショパンと人間ってナンだ?超AI入門 第8回「診断する」を見た。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アナザーストーリーズ「東海村臨界事故 終わらない闘い」とスポーツ酒場“語り亭”「フィギュア新時代 羽生&紀平」と先人たちの底力 知恵泉・選▽サバイバルの極意 間宮林蔵 自分の状況を見極めよを見た。(2019.12.08)
- 世界はTokyoをめざす▽五輪の厨房(ちゅうぼう)Ⅱ 選手村おもてなしの舞台裏とBS世界のドキュメンタリー選「ヒトラーユーゲント ナチス青少年団の全貌」前編と逆転人生「宇宙到達!民間ロケット」を見た。(2019.12.07)
- 1日デイサービスにいった。SWITCHインタビュー 達人達(たち)「椎名林檎×小林賢太郎」と古代中国 よみがえる伝説 第二集「項羽と劉邦 王者の条件」と SONGS「真心ブラザーズ あいみょん&又吉も絶賛!」を見た。(2019.12.06)
- 個別リハビリテーションにいく。奇跡のレッスン「つないでつないで“ベストバージョン” 女子バレー(後編)」と コズミック フロント☆NEXT「はやぶさ2の大冒険!快挙の舞台裏」と 映像の世紀プレミアム 第14集「運命の恋人たち」を見た。(2019.12.05)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 理学療法士がきた。BS1スペシャル「チャイナ・ブルー〜ある企業家の記録〜」とBS世界のドキュメンタリー「10万ドルのクローン子犬」と祝!新人王 大谷翔平 “二刀流”デビュー 全記録!を見た。:
« アナザーストーリーズ「“北斗の拳”誕生〜舞台裏のもう一つの“格闘”〜」 と先人たちの底力 知恵泉「江戸の女傑 天璋院篤姫 女のプライドは手強い!」と偉人たちの健康診断「戦国武将・宇喜多秀家 長寿の秘密は島流し!?」を見た。 | トップページ | 1日デイサービスにいった。英雄たちの選択・選「室町幕府ミステリー 観応の擾乱 史上最大の兄弟げんか!」とザ・プロファイラー選▽“ピアノの詩人”の意外な素顔〜フレデリック・ショパンと人間ってナンだ?超AI入門 第8回「診断する」を見た。 »
「来年の春にジョギングをしよう」よ!
前向きな言葉を久し振りに聞いた気がします。
俺もジョギングがした~い!!!!!
投稿: さく | 2018年11月27日 (火) 16時38分
ブログの構成を変えて、内容が見やすくなりましたよ。花水さんが今どうしているのだろうというのが
わかりやすくなりました。足の褥瘡が早く良くなると良いですね。
投稿: 國井 政顕 | 2018年11月27日 (火) 20時53分
ありがとう。
投稿: 我呂羅 | 2018年11月28日 (水) 02時19分
さくさま
私は来年の春にジョギングをまだむります。
公園で歩くことが目標
投稿: 我呂羅 | 2018年11月28日 (水) 02時31分