20回目のボツリヌス注射を総合東京病院で安保先生にやってもらった。コズミック フロント~発見!驚異の大宇宙~「星空の狩人たちと英雄たちの選択「幕末最強の軍をつくった男~佐賀藩主 鍋島閑叟~」と英雄たちの選択 秀吉VS.家康スペシャル 第2集「秀吉の逆襲」を見た
ウェルネスリンク パソコンサービス 歩数ランキング:2161位/271881人中
最近1週間の平均歩数:12,349 歩 目標達成:5/7 日 週間Ex量:29.9 Ex
今日は歩数計15,643
家の中を往復20回(7m*2=14m?)*6=120回(14*20*6=1960m?)
歩くときのストップウォッチで速度をはかる。いまの私は健康な人の約6倍もおそい。私が歩くのは右足の筋肉と便秘改善と頭の体操です。往復20回で歩数計は約2000歩数になる。
①17分14秒 ②17分23秒 ③18分40秒④21分38秒⑤18分20秒
⑥16分15秒 ⑦17分27秒 ⑧分04秒 ⑨ ⑩
歩数計の1万歩をこえたのが02月27日から、今日で144日目である
2+31+30+31+30+20=144
市でやっているハンディキャブの障害などのため車いす等を使用しなければ外出が困難な人でサポート人と総合東京病院にいった。
20回目のボツリヌス注射を総合東京病院で安保先生にやってもらった。
最初は2012年6月19日に東京慈恵会医科大学附属病院リハビリテーション科の安保診療部長にしてもらった。2012年9月にこのブログを始めた。私が積極的に活動をした。
今回 ボツリヌス注射は3本で場所は右腕に3ヶ所であった。
右腕は意識が無いのです私は痛く無いです。人は痛いというが私は痛く無い。
私がこのボツリヌス注射は右肩が柔くなって私の腕と意識となってリハビリテーションをする。それで病気あと右手があかくなって冷たくなつたのが健康人になった。あと右肩がうごくなった
今度は11月02日に注射をすることが決まった。
インテレクトEMSポータブルを右肩の骨(行三角筋前部繊維)と
右足の腰骨と大転子の間にパッドを貼りダイアルを下に回し電源を
入れて目安は3-4程度 20分*2回
ハディマッサージャー ハンディバイブ(一般家庭向け電気マッサージ器)を
右手にする。振動刺激で筋肉の緊張をやわらげる。
歩くときに悪い右足にできるだけ重心をかけるようにして右足を前に出すときに杖も前に出す。
そして悪い右足と杖で大きく良い左足が前に出ていることを目標する。
コズミック フロント~発見!驚異の大宇宙~「星空の狩人たち」
星空撮影の第一人者のひとり、アメリカのランディ・ハルバーソンさんの撮影に密着。カメラが移動しながら風景と星空が一体となって動く幻想的な映像の数々を紹介。一晩の星の動きを数秒間に凝縮した、世界が注目する美しくも圧倒的な星空をご覧ください。さらに「この星を見れば長生きできる伝説を持つ」という幻の星を追う人々に同行。ついにその姿を克明に捉えた、星を愛する全ての人におくる秘蔵映像も!(2013年1月放送)
英雄たちの選択「幕末最強の軍をつくった男~佐賀藩主 鍋島閑叟~」
幕末、雄藩と幕府の対立が高まる中で政局の行方を左右する存在として注目を浴びたのが佐賀藩主・鍋島閑叟。ペリー来航以前から海防に力を注ぎ、鉄製大砲や蒸気船、電信機などを独力で製造、幕末最強の軍事力を持つに至っていた。その力をもって雄藩連合に付くか、幕府側に立つか、それとも…。しかし、閑叟はなかなか決断を下さず、ひたすら技術開発に力を注ぎ続ける。最強の武力を持ってしまったからこその葛藤と決断とは。
英雄たちの選択 秀吉VS.家康スペシャル 第2集「秀吉の逆襲」
両雄の直接対決特集。長久手の戦いで家康に敗れた秀吉の逆襲と、当時、列島を襲った巨大地震にスポットを当てる。勝利を目前にした秀吉に、天災はどんな影響を与えたのか?
秀吉対家康、頂上決戦の第2弾。長久手の戦いで家康に敗れた秀吉の逆襲と、当時、列島を襲った巨大地震にスポットを当てる。秀吉は、長久手の戦い後、敵対勢力を倒し、また関白となり、並ぶもののない権勢を手にする。対する家康は、あくまで徹底抗戦の構え。ついに秀吉は、家康を滅ぼすべく動き出す。その矢先、巨大地震が発生!それは二人にどんな影響を与え、日本の歴史をどう変えていったのか?両雄対決の決着の真相に迫る。
【司会】磯田道史,渡邊佐和子,【出演】千田嘉博,中野信子,小谷賢,井上章一,植木理恵,島田久仁彦,【語り】松重豊
« 友人の車で三鷹に「活脳鍼」のリハビリにいった。BS世界のドキュメンタリー ベラルーシ自由劇場の闘い~“欧州最後の独裁国家”の中で~と総合診療医ドクターG「松村Gの“突然ショック状態に”とコズミック フロント☆NEXT「地球という星をつかめ 伊能忠敬」を見た。 | トップページ | 1日デイサービスにいった。BS1スペシャル「隈研吾“2020”への旅~日本文化をめぐる対話~」とBS世界のドキュメンタリー「初めての“民主憲法”~ジンバブエ~」(前編)・(後編)を見た。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダークサイドミステリー 超能力の謎を解明せよ!〜千里眼事件の光と闇〜とコズミック フロント「8億年前の地球大異変 月が教えてくれたこと」とクローズアップ現代+「橋田壽賀子さん・泉ピン子さん語る最期の生き様(ざま)」を見る。(2021.04.10)
- 100分de名著 渋沢栄一“論語と算盤” (1)「高い志が行動原理を培う」と先人たちの底力 知恵泉▽鴨長明 ひとりを愉(たの)しむ〜不条理な世を生きると奇跡の星「呼吸する惑星 後編」を見る。(2021.04.08)
- 理学療法士がきた。映像の世紀(2)「大量殺戮の完成〜塹壕の兵士たちはすさまじい兵器を見た〜」とスポーツ×ヒューマン「私はキャプテン みんなで勝ちたい バレーボール・黒後愛」と逆転人生「話題の毛筆フォント 親子3代が執念の開発」を見る。(2021.04.07)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 20回目のボツリヌス注射を総合東京病院で安保先生にやってもらった。コズミック フロント~発見!驚異の大宇宙~「星空の狩人たちと英雄たちの選択「幕末最強の軍をつくった男~佐賀藩主 鍋島閑叟~」と英雄たちの選択 秀吉VS.家康スペシャル 第2集「秀吉の逆襲」を見た:
« 友人の車で三鷹に「活脳鍼」のリハビリにいった。BS世界のドキュメンタリー ベラルーシ自由劇場の闘い~“欧州最後の独裁国家”の中で~と総合診療医ドクターG「松村Gの“突然ショック状態に”とコズミック フロント☆NEXT「地球という星をつかめ 伊能忠敬」を見た。 | トップページ | 1日デイサービスにいった。BS1スペシャル「隈研吾“2020”への旅~日本文化をめぐる対話~」とBS世界のドキュメンタリー「初めての“民主憲法”~ジンバブエ~」(前編)・(後編)を見た。 »
2019年の新素材-新作
高品質の追求 超N品を良心価格で提供
HERMES(バッグコピー、財布コピー、時計コピー)
クロエ CHLOE バッグなどです。
ご不明点が ございましたらお気軽にお問い合わせください
100%品質保証!満足保障!リピーター率100%!
ロレックスブランドコピー,ROLEX時計コピーN級品販売専門店!
腕時計ショップ https://www.cocoejp1.com/NewsDetail.aspx?Id=2019083006104815167
投稿: 腕時計ショップ | 2020年6月29日 (月) 19時14分