私の介護支援専門員が来て4月の予定を決めた。午後 リハビリと運動のデイサービス(ルネサンス 元氣ジム) にいった。
ウェルネスリンク パソコンサービス 歩数ランキング:1278位/260970人中
最近1週間の平均歩数:13,963 歩 目標達成:7/7 日 週間Ex量:44.4 Ex
今日は歩数計12,977
家の中を往復20回(7m*2=14m?)*5=100回(14*20*5=1680m?)
今回から歩くときのストップウォッチで速度をはかる。いまの私は健康な人の約6倍もおそい。
①17 分50秒 ②14分50秒 ③15分40秒④20分30秒⑤21 分11秒
⑥23分49秒 ⑦分16秒 ⑧ ⑨ ⑩
歩数計の1万歩をこえたのが02月27日から、今日で31日目である
私の介護支援専門員が来て4月の予定を決めた。
土曜日の柔道整復師のレジリハデイサービスを月曜日にする。
土曜日の家でサポート人に風呂に入ってのを新たに金曜日に1日デイサービスにする。
午後 リハビリと運動のデイサービス(ルネサンス 元氣ジム) にいった。
(パワープレート)<power plate>
重りを持たずにプレートの上でポーズをとるだけで、どうしてフルワークアウトがおこなえるのか、誰でも疑問に思うことでしょう。そのテクノロジーの起源は、宇宙飛行士の身体に起こる変化の研究にはじまります。宇宙での任務を終えて地上に帰還した宇宙飛行士は、自力で立ち上がれないほどに弱ってしまうことが知られています。筋肉や骨が減少し、まるで急速に老化が進んだようになってしまうためです。
研究の結果、地上では当たり前の存在である「重力」が重要な役割を果たしていることが判明しました。筋力を保つためにも、骨の密度を保つためにも、重力加速度を受けていることが必要で、その刺激を失った筋肉や骨は急速に弱ってしまうのです。宇宙飛行士の体力を損なわなため、また快復させるための研究が進められ、加速度トレーニング(アクセラレーション トレーニング®)が開発されました。パワープレート®の開発者、オランダのオリンピックトレーナー、グース・ファン・デル・メールは、宇宙飛行士のトレーニングプログラムに着目し、これをトップアスリートのトレーニングに応用しました。これが、パワープレート®のはじまりです。
たとえば体重70kgの人がパワープレート®の上で毎秒30Hzの振動を受けることで1.8g(重力の1.8倍)の負荷をかけることができます。これは重り58kgを使ったトレーニングに相当します。このようにして重りを持たなくても十分なトレーニング負荷をかけることができるのです。
(ステップ運動マシン)ニューステップT4<nustep.com>
低負荷・長時間の全身運動から、高負荷での短時間運動まで対応した設計で、全身の有酸素運動と無酸素運動が極めて安全に行える訓練器です。米国では著名総合病院や心疾患のリハビリテーション施設、高齢者療養施設、または中高年を対象としたフィットネス施設でも多数使用されています。回転式のシートで容易に乗り降りができ、安定した楽な姿勢で運動ができます。連動式のアームとペダルで、全身の運動、上下肢の個別運動が行え、片麻痺の方でもオプションを使用し、運動を行えます。
運動時間:8分 歩行速度:150以内 歩数1100以内 消費カロリー 25カロリー
歩行速度・消費カロリー・歩数・運動負荷・運動時間
帰ると鍼灸師がきた。頭と顔と右足と右手に針をした。右肩のかたくなっているところをやわらかした。
インテレクトESポータブルを右肩の骨(三角筋前部繊維)と右足の腰骨と大転子の間にパッドを貼りダイアルを下に回し電源を入れて目安は3-4程度 20分*2回
右手にする。振動刺激で筋肉の緊張をやわらげる。
歩くときに悪い右足にできるだけ重心をかけるようにして右足を前に出すときに杖も前に出す。
そして悪い右足と杖で大きく良い左足が前に出ていることを目標する。
« 1日デイサービスにいった。 | トップページ | 柔道整復師のレジリハデイサービスをした。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 歴史秘話ヒストリア「1000年愛され続ける天神様 菅原道真」とコズミック フロント☆MUSIC「2021夢がひらいた宇宙への道」とヒューマニエンス「“心臓” 心が宿る もう一人の私」を見た。(2021.01.17)
- アナザーストーリーズ「夢の海外旅行が実現した日」と先人たちの底力 知恵泉「江藤新平 次の時代をデザインするには?」と英雄たちの選択「“中高年の星” 伊能忠敬 知られざる前半生の決断」と又吉直樹のヘウレーカ!「なぜボクは酔っ払いたくなるのか?」を見た。(2021.01.16)
- 1日デイサービスにいった。The Covers「ラブソング・セレクション パート1」と100分de名著 マルクス“資本論”(2)「なぜ過労死はなくならないのか」と逆転人生 選「ヤマユリ咲き誇るゴミ処理場」を見た。(2021.01.15)
- ABUソングフェスティバル〜アジア発エンターテインメント 世界へ!〜とBS1スペシャル「レジェンドの目撃者〜サブマリン 山田久志〜」とNHKスペシャル「池江璃花子 ハタチの決意」を見た。(2021.01.14)
- 理学療法士がきた。SWITCHインタビュー 達人達(たち)「太田雄貴×谷昇」と玉置浩二ショー▽秦基博と初コラボ!小林武史、ケイコ・リー、青葉市子も登場とSONGS 選「あいみょん」を見た。(2021.01.13)
コメント